お知らせ

« 7月 2024 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

第49〜51回健康教室

来年1〜3月の健康教室の日程を追加しました。感染状況との

兼ね合いもあり、月に2回の開催となります。

 

・第49回「免疫の最前線」(1月22日、30日開催)

いまだコロナ感染症に対する恐怖はぬぐえない状況ですが、論理より

感情で行動していては、この先何度も再来するであろう感染の波に

翻弄されるがままです。自身に備わるの免疫に再度注目してみます。

 

・第50回「貧血の診断と治療」(2月19日、27日開催)

栄養療法界隈(?)では鉄の不足や補給が一つのトレンドとなる

ことが多いですが、その前提となる診断は正しいでしょうか?

一般的な貧血診断と共に栄養療法的視点で解説します。

 

・第51回「ほんとうの栄養療法」(3月19日、27日開催)

「○○病」や「△△症状」に合わせてサプリメントを処方することは

厳密には栄養療法とは言いません。情報が乱立する昨今、惑わされ

ないためには芯となる知識が大事です。基礎をおさらいしましょう!

2020年12月10日 木曜日

カテゴリー お知らせ

タグ

第46〜48回 健康教室

10月〜12月の健康教室の日程を更新しました。現状、

三密になり得る「徒手編」は開催が困難な状況です。8月に

参加頂いた方にはアナウンスしておりましたが、今後の

「徒手編」で行う予定だった内容を座学版にして10〜12月

で開催しようと思います。

 

・第46回「足の運動療法」(10月16、23、24日開催)

足は身体の土台であり、衝撃を吸収するクッションでもあります。

足の機能が低下することが、腰痛や肩凝りの遠因になったりも

します。足のどこにアプローチするのが最適か、解説します。

 

・第47回「膝の運動療法」(11月20、27、28日開催)

膝痛はかなりメジャーな症状ですね。太らないように!だけでは

不親切なので(笑)、膝の構造から順に解説します。膝軟骨に

グルコサミン!ではありません。

 

・第48回「腰の運動療法」(12月11、18、19日開催)

腰痛の8割は原因不明、なんて言われますが、原因をいくつも

想定できないからそうなる、とも換言できます。挑戦的?!(^ ^)

ヘルニアや脊柱管狭窄症はむしろ少ないのが現実なんですよ。

 

以上3回で「下肢編」になります。足、膝、腰は互いに連動する

ので、できれば3回とも聴いて頂きたいです。奮ってご参加

ください!

2020年9月1日 火曜日

カテゴリー お知らせ

タグ

健康教室再開 & キャンペーン延長

コロナウィルスの影響で休止しておりました、健康教室を

再開致します。医療機関は感染リスクのある場所はであり

ますが、愛知県内では新たな感染者の発生がないこと、

ある程度対策の指標ができたことを踏まえての判断です。

 

ただ、密接にならざるを得ない「徒手編」はまだしばらく

休止と致します。また健康教室参加時は、来院時の検温と

アルコール手指消毒をさせて頂きますので、予め御了承

頂ければ幸いです。通常よりも少し間隔を空けつつ、僕も

フェイスシールド装着にてお話し致します。マスクで1時間

話すのは厳しいんよ。(^ ^;)

 

既に参加予約を頂いていた皆様には、こちらから連絡を

させて頂き、電話にて予約の希望をお聞きします。もし

都合が合えば是非ご参加下さいませ。参加費のお支払いは

教室当日でも構いません。下段に教室テーマを再掲して

おきます。御参照ください。

 

やっとプロ野球も開幕することだし(そういう理由!? 笑)

我々も適切なウィルス対策をしながら再始動したいと思い

ます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

また、自粛お疲れさまキャンペーンでマイヤーズ各種の

価格割引きをしておりましたが、ここ最近急に暑くなった

ので、脱水・熱中症対策も兼ねて2週間、7月4日(土)

まで延長致します。こちらも是非ご利用ください。(^ ^)

 

・第43回「腸の中のアイツ」

(7月10、17、18日開催)

腸内にはもの凄い数の菌がいますが、中でもカンジダという

カビの一種が増殖してしまうと消化器系のみならず、様々な

不調を招きます。その病態を解説します。

 

・第44回「身近な感染症」

(8月21、28、29日開催)

栄養療法を実践していると、現代医学を否定しているように

捉えられがちですが(^ ^;)、全くそんなことはありません。

特に急性感染症には必須です。風邪や膀胱炎など日常遭遇する

頻度の高い感染症を紹介します。

 

・第45回「キズをきれいに治すには(再)」

(9月18、25、26日開催)

再演枠は湿潤療法についてです。キズやヤケドに消毒をしない、

ガーゼを使わない、というのはかなり浸透してきましたが

メカニズムを知らないと間違うこともあります。詳しく説明

します。

2020年6月16日 火曜日

カテゴリー お知らせ

タグ

健康教室日程更新

第43〜45回健康教室と第4回徒手編(4〜6月開催分)のテーマ

を更新しました。

 

・第43回「腸の中のアイツ」(4月17、24、25日開催)

腸内にはもの凄い数の菌がいますが、中でもカンジダというカビの一種が

増殖してしまうと消化器系のみならず、様々な不調を招きます。その病態を

解説します。

 

・第44回「身近な感染症」(5月22、29、30日開催)

栄養療法を実践していると、現代医学を否定しているように捉えられがち

ですが(^ ^;)、全くそんなことはありません。特に急性感染症には必須

です。風邪や膀胱炎など日常遭遇する頻度の高い感染症を紹介します。

 

・第45回「キズをきれいに治すには(再)」(6月19、26、27日開催)

再演枠は湿潤療法についてです。キズやヤケドに消毒をしない、ガーゼを

使わない、というのはかなり浸透してきましたがメカニズムを知らないと

間違うこともあります。詳しく説明します。

 

・第4回徒手編「足ゆびをまわす」(4月10日、5月16日、6月13日開催)

下半身編最初は足です。足は身体の土台です。土台が揺らぐと建物もゆがんで

いく道理で膝や腰、頚にまで不調が出ます。足のゆびを触りますので、参加

される場合は5本指ソックスを用意してください。

2020年1月17日 金曜日

カテゴリー お知らせ

タグ

健康教室日程更新

第40〜42回健康教室と第3回徒手編(12〜2月開催分)の

テーマを更新しました。

 

・第40回「血圧の考え方」(12月13、20、21日開催)

血圧の薬を服用されている方はとても多いですが、中には本当に必要

なの?と思う方もみえます。そもそも血圧は下げるべきなの?適正値

ってあるの?血圧の基礎をお伝えします。

 

・第41回「骨を鍛える!」(1月17、24、25日開催)

リクエストを頂いたテーマです。骨粗鬆症は高齢化社会において一つの

テーマにはなっていますが、骨の代謝は高齢者だけの問題ではあり

ません。性別年齢関係なく、骨を鍛える方法を解説します。

 

・第42回「血液検査のウラ事情(再)」(2月21、28、29日開催)

再演枠は血液検査についてです。栄養療法では栄養状態の解析が前提で、

そのためにまず血液データから読み解きます。一般の血液検査とは違う

読み方を解説します。

 

・第3回徒手編「頚をつまむ」(12月7日、1月10日、2月15日開催)

徒手編3回目は頚を扱います。腕、頭、ときて頚です。一応「上半身3部作」

の最後のテーマなんです。実は。徒手偏は手の使い方などもお伝えするので

少し難しく感じるかも知れませんが、是非マスターしてください!

2019年10月18日 金曜日

カテゴリー お知らせ

タグ