院長室

« 7月 2020 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 9月 »

バテ対策

「バテる」の語源って「果てる」なんだってね。知らなんだ。

夏バテは「夏場に果てる」ってことですな。何かカッコええ。

 

冗談はさておき、脱水や熱中症とまでは言わないけど何となく

だるい、とか食欲が今ひとつ、なんて時に「夏バテかも」と

考えたりしますね。こういう状態になると普段よりもパフォー

マンスが落ちるわけで、つまり “エネルギー不足” とイコール

と見てよいでしょう。

 

普段からマグネシウムを中心としたミネラル補給の重要性を

強調していますが、ミネラルは単独ではエネルギーに変換され

ません。個々の作用はあるものの、エネルギー合成においては

主役ではないのです。主役はあくまで「3大栄養素」と言わ

れる糖質、タンパク質、脂質です。

 

バテるということは、この3大栄養素からのエネルギー変換

効率が落ちているのではないか、という視点が必要になります。

その視点で言うと、タンパク質は基本的に糖質に変換されて

からエネルギーになりますから、糖質か脂質からの変換に

問題は無いか、と診断していくわけですね。

 

糖質と脂質の大きな違いは、効率と貯蔵です。糖質に比べ

脂質の方がエネルギー変換効率が良く、多く貯蔵できるので

完全に脂質が有利です。夏バテ対策には脂質が良いことに

なりますね。ただ、脂質は糖質に比べ変換効率は良いものの

ミトコンドリアに取りこまれる際にカルニチンという物質が

必要になるのが弱点です。カルニチンは体内で合成される

タンパク質の一つですから、タンパク質代謝が悪い人は結局

脂質代謝も落ちることになります。

 

ここで救世主になるのが、カルニチンを必要としない中鎖

脂肪酸(MCT)です。カルニチン不要のため、脂質の中でも

突出してエネルギー変換効率が良いのです。そしてMCTを

多く含むのがココナッツオイルでしたね。ミネラルや水分の

補給は基本ですが、夏バテ対策にココナッツオイル(もしくは

MCTオイル)も有用であることが分かると思います。

2020年8月24日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ