院長室

« 7月 2024 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

「バードマン」

一般的にアカデミー賞受賞作というと、文学的であったり、

壮大な物語であったっり、視覚効果がとんでもなかったり、

と聞く人が納得する理由があるものです。つまり超ド級B級

アクションとか、超クールな低予算ホラーコメディ(笑)

なんていう外角低めな作品はまず選ばれないわけですよ。

本作は堂々たるアカデミー賞受賞作ですが、はっきり言って

後者に分類される異色作です。

 

あまり前情報を入れずに観に行きましたが、そんな仕様なので

僕的にはもの凄い好物でしてとても満足しました。間違っても

「タイタニック」や「アバター」的な作品をイメージして劇場に

行ってはなりませんよ。(^ ^;)ストーリーは至ってシンプルで、

若い頃「バードマン」というヒーローもので名を馳せた俳優が、

再起をかけて舞台の芝居に挑む、というだけです。そこにプライドや、

家族や、さらに演じることの本質などなどが絡むわけですが、

幹となる命題は「何を望むか?」です。

 

こう書くと、なんかどこにでもありそうな映画ですが、言葉で

説明するのが実に難しい作品です。ネタバレになるから、と

いうのもありますが、それは見方によって解釈が変わってしまう

からです。ある人にはすっきりした爽やか成功ストーリーに

見えるかも知れないし、ある人にはとても切ない孤独な話に、

ある人にはブラックコメディに写るでしょう。これこそが

監督の狙いなのかも知れません。最近の映画はあまりにも

「望まれるもの」ばかり作っていないかい?観客もそれに慣ら

されていないかい?と問いかけられているようです。

 

さらに特筆すべきは全編切れ目がないように見える撮影方法です。

いわゆる長回しというやつですが、実際には超絶技巧の編集テク

の賜物だそうです。それでも実際にワンシーンずつは長いそうです。

これによりまさにお芝居を観ているかのようなリアリティを

感じられます。調べてみたら「ゼロ・グラビティ」でも長回し

撮影をやった人でした。これを体感するだけでも価値があります。

BGMもほぼジャズドラムのみという恐るべき仕様。しかしこれも

またとても素敵な効果をもたらしています。それはエンドロールに

まで及ぶという手の込みよう。ここもまた解釈が分かれるところ

です。

 

俳優陣は主演にマイケル・キートン、周囲をエドワード・ノートン、

エマ・ストーンが固めます。みんな過去にヒーローものに出演して

忘れられているという皮肉の効いた配役。(^ ^;)けれども

その演技はとても素晴らしい。作中の台詞も量産される「大作」

映画への皮肉も盛りだくさんで映画好きはクスッとすること

請け合い。撮影方法から、脚本、構成、音楽まで想像以上に練り

込まれた作品です。記録にも記憶にも残る名作です。

2015年4月16日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ