院長室

« 10月 2018 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 12月 »

感染防御

前回、キャンペーンと絡めてビタミンCの免疫関与を紹介しました

が、それは異物が体内に入った時の対処、という意味合いです。

そもそもウィルスや細菌が侵入しないようにするにはどうしたら

よいのでしょうか。

 

人体と外界の境界でバリアになっているのは皮膚ですが、その

延長にあるのが粘膜です。口の中や鼻の中は皮膚と地続きですが

その表面は粘膜と言います。

 

この粘膜が粘液を分泌することで、異物を洗い流したり捕まえ

たりすることができるのですね。他にも、気道粘膜、腸粘膜、

膣粘膜など体内に異物を侵入させないために頑張ってくれて

います。となると、粘膜の質が感染防御に深く関与することが

うかがえます。

 

さて、その粘膜にはIgAという抗体があって直接的に異物を認識

しています。敵が入ってくるかどうかの監視役、と言うと分かり

易いかも知れません。このIgAが十分合成できるかどうかという

のがその人の防御力、と言っても過言ではありません。

 

で、IgA合成に必要な栄養素は何かというと、ビタミンA(VA)と

亜鉛です。腸粘膜の防御にはさらにビタミンD(VD)も必要です。

VAは鶏や豚のレバーに、亜鉛は牡蛎、VDはキノコ類に多く含まれ

ますが、既にONシーズンであること、これらのサプリメントは

比較的安いことを考えると、さっさとサプリを飲んだ方がいいかも

知れません。

 

いずれにしろ、感染症への防御能は薬ではなく栄養素が関与して

いることを知ってもらいたいですね。

2018年11月5日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ