はりの部屋

« 1月 2017 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 3月 »

初投稿!

鍼灸師の日野 剛です。これからおおむね週に1回くらいのペースで
記事をアップしようと思います。宜しくお願い致します。

2017年2月28日 火曜日

カテゴリー はりの部屋

タグ

栄養療法、その前に

栄養療法はその方の栄養の過不足を見つけ出して食事指導を行う

治療法です。「へー、そんな不足が隠れていたのかー。」と患者さん

は、時に僕も一緒に驚くわけですが重要なのはそれが吸収できるか

どうかです。

 

不足した栄養素を見つけて、せっせとサプリメントを飲んでも

吸収されなければ身にならないどころか、害になることもあり

ます。なので、僕たちは食事指導の中で必ず「食べ方指導」も

します。

 

特にやってはいけないのが「早食い」。僕も勤務医時代はそうで

したが、いかに短時間で食事を済ませられるかも大事なスキル(?)

だったりします。サンドイッチを喉に詰まらせながら手術室に

走る、なんて今から思うと自殺行為ですが(^ ^;)、営業職の方や

夜間勤務のある方も食事に十分な時間をかけられていないのでは

ないでしょうか?

 

消化吸収をしっかり行うためには、まずは咀嚼がスタートですね。

そして咀嚼されることで唾液が分泌され、それがサインになって

胃酸が出て、消化酵素が出て、…と順番に消化の手順が進んでいき

ます。なので、最初の咀嚼を疎かにすると消化の準備が整っていない

消化器官に食べ物を放り込むことになります。消化が進んでいない

食べ物は我々にとってまだ異物ですから、吸収されないどころか

アレルギーの対象になる可能性すらあります。

 

忙しい方は、それだけエネルギーを消費しているわけで、むしろ

消化吸収が良い状態の食事をしなければ、食べているつもりでも

必要なエネルギーを確保できていないかも知れないです。ほんの

少しのことでエネルギー効率をあげるのが「ゆっくり良く噛んで」

食べることです。ちなみにスムージーや自作ジュースなんかも

同じ理由から「噛んで」飲みましょう。

2017年2月27日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

ツムラの入浴剤

気温の差が激しくなってきたと言うことは春が近いと

言うことでもあり、同時に体調を崩しやすい時期でもある

ということ。まだまだ冷えは油断なりませぬ。

 

ウチでは漢方薬を主に対処していますが、漢方薬と言えば

ツムラ、ツムラと言えば実は入浴剤だったりもします。では

漢方薬と入浴剤を合わせたようなものがあるのかも?と

思ったらやっぱりあった。(「バスハーブ」で検索!)

 

amazonの評価も高く、実際に僕も使用してみましたが、入浴後

のポカポカ感がかなり持続します。問題点があるとすれば

生薬のニオイがするところと、防腐剤と着色料が入っている

ところでしょうか。

 

防腐剤や着色料で皮膚のトラブルがあった方はもちろん適応外

ですが、このテのものには致し方ない部分もあります。僕は

普段から風呂上がりには冷水を浴びてから出るのですが、

それでもしっかりポカポカ感はあったので、不安であれば

浴槽から出て、軽く流してから上がるといいと思います。

 

またニオイに関しても標準使用量の半分くらいから始めると

スムーズになじめると思いますし、1日おきとかでもよいかも

知れません。生薬配合から見ると、温めるだけでなく乾燥肌や

筋肉の張りなどにもよさそうなので、入浴剤に抵抗がない方は

是非試してみてください。

2017年2月23日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

仙腸関節が犯人だ!?

先日、原因不明の腰痛には仙腸関節の異常が関連している

という内容のテレビ番組がありました。この類の話は以前

にも特集されているので、特別新たな知見ではないのですが

継続して情報発信することは意味があると思います。

 

僕も長年仙腸関節の治療に携わっていますが、確かに画像

検査で異常がない場合に驚くほどの効果を挙げることも

あります。テレビでは注射治療を紹介していましたが、

整体やカイロなどの徒手治療でも改善することがあります。

 

最近ではエコー観察下での注射の方が主流になりつつあり

ます。視覚的に確認しながら注射した方が狙った部位に

効率的に薬液を注入できますし、また、やってみると仙腸

関節内ではなく、仙腸関節を繋ぐ靱帯への注射でも効果が

出ることが分かります。

 

驚くべき事に、痛み止めや炎症止めの薬ではなく生理食塩水

を注入しただけでも改善することがあり、これは靱帯や

筋膜の滑りの悪さで痛みが誘発されていることの証明に

なっています。仙腸関節が腰のみでなく、他部位の痛みの

原因になっていることもあるので、このような注射や徒手

治療の発展が痛み治療の新たな選択肢になるかもと期待

しています。

 

ただ、やはり原因治療になっているのか?の視点はとても

重要です。注射や徒手治療を繰り返す中で、最終的に治療

不要になることもありますが、多くの場合は生活習慣の中の

姿勢や癖に起因します。ここでも治療と予防のセットで

考えることが大切ですね。

2017年2月20日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

「サバイバル・ファミリー」

ある日突然、電気もガスも使えなくなったらどうなるか?を

リアルに描いたポリティカルコメディー。「ウォーターボーイズ」

などでおなじみの矢口史靖監督最新作です。

 

矢口監督は「WOOD JOB!」や「ロボジー」など斬新な視点で

日本人社会を描く手腕が素晴らしいのですが、今作はこれまでとは

少し違って、原発事故を経験した日本人にとっては結構身近な

題材であるため、一歩間違うとほぼパニック映画になってしまう。

そのため無理にコメディ寄りにしている感はあり、心から笑え

ない部分はあります。

 

しかしながら、脱原発や自然賛歌を声高に主張しないところが

この監督らしく好感を覚えます。むしろ重きを置くのは「家族の

再生」です。利便になり過ぎた文明を槍玉に挙げるのではなく、

文明に溺れた現代人の弱さを描くことで、人間賛歌へと昇華させて

います。この辺りがとてもうまい。脚本の巧さでは三谷幸喜さん

が挙げられますが、平均点では矢口監督の方が上かも知れません。

 

主演ファミリーを父:小日向文世さん、母:深津絵里さん、

息子:泉澤祐希さん、娘:葵わかなさんが演じます。特に

深津さんが良い。かわいい。個人的な趣味ではなく。(笑)

彼女はここ数作で一皮むけたと言うか、とても巧みな女優さん

になった感じがします。彼女基準で観る作品を決めてもいい

レベルです。いや、個人的趣味ではなく。

 

ともすればホラーになりそうな所をコメディーとして成り立た

せているところが本作の眉目です。怖さと共にほっこりさせる

なんてなかなかの離れ業です。矢口作品万歳です。それはさて

おき久々に観た大地康雄さん、良かったなぁ〜。

2017年2月16日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ