院長室

« 7月 2024 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ステロイドの是非

ステロイド剤、という名称は何となく耳にしたことがある、もしくは

実際に使用したことがある、いや現在進行形でお世話になっている、

と様々でしょうけど結構浸透しているものと思います。

 

例えばアトピー性皮膚炎の塗り薬、喘息発作時の吸入薬、リウマチ

などの炎症コントロールに使う内服薬、とほぼ全科に亘り使用されて

います。時に生命の危機を救う効果があるので、西洋医学的には

無くてはならない薬であることに異論はありません。

 

ステロイド剤の本名(?)は「合成副腎皮質ホルモン剤」で、我々

が自身の副腎で合成可能なホルモンの代替品です。つまりステロイド

がよく効く、ということは即ち副腎が弱っている、ということでも

あるわけですね。ステロイドを使用し続ければ自身の合成能力が低下

することがあるので注意が必要なのです。

 

ではステロイドは危険だからダメなのか、いやいや症状緩和に有効

だから使うべきなのか、という是非論は無意味です。上記のような

効果を利用しないのは勿体ないので、副作用に気を付けて使えば

いいだけの話です。

 

その前提で、重要なのは「減らす手段を持っているか?」ということ

です。それがないから是非論に陥る、といっても過言ではないかも

知れません。医療者側からすればステロイドを使う代わりに並行して

それ以外の方法を提案できるか、ということです。

 

ウチの場合はそれが漢方薬だったり、食事指導だったりするわけ

ですが、何かしら別アプローチがなければやはり持続使用による

副作用のリスクが上がります。治療はすべからく「ツール」ですから

その長所短所を知って使わないとしっぺ返しを食うんですな。

ステロイドで言えば「幅広く使え速効性もあるが、長期使用に

向いていない」という性格です。「チョー効く薬」「なんかヤベー薬」

という認識ではいけませぬ。

2019年11月14日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ