院長室

« 7月 2024 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

インフルエンザ予防接種しません

先日岐阜でインフルエンザの流行?のニュースがありましたが、もうそろそろ

そんな時期なんですね。「あらやだ、接種が始まったら早速行きましょ。」

なんてお考えのことと思います。しかしながら、毎年のように猛威をふるう

インフルエンザ、そんなにも感染者が出てるってことは、ワクチンは効果が

ないんじゃないの?と思いませんか。


インフルエンザに限らず、ワクチンというのは菌やウィルスをわざと体内に

入れて、抗体を作るように誘導するものです。その抗体があることによって、

菌やウィルスを排除することができるのですね。とても素敵な発想のようですが、

いくつか落とし穴があります。ウィルスには個性があって、その個性によって

できる抗体が違うのです。ワクチンは今年流行するであろう個性を推理して

作成されるに過ぎないので、それが外れて全く違う個性のウィルスが流行すれば

折角ワクチンで抗体を作っても無意味です。


さらにワクチンは作成する過程で、他にも様々な物質が混入されます。中でも危険

なのは水銀です。水銀の蓄積は糖代謝の異常やアレルギーの原因になります。また、

ウィルスや菌そのものを注入するので、もちろんそれによる不調も当然あり得ます。

実際にワクチン接種による薬害問題は結構あるそうです。認定されるのに時間がかかる

ので、症例が少なく見えるだけです。


特にインフルエンザウィルスは毎年非常に変異が激しく、個性豊かだそうです。実際に

ワクチンが対応できていないというデータがあったり、ワクチン接種群と非接種群で

罹患率を比較した実験も行われています。言うまでもなく、その差はありませんでした。


そんなわけで、インフルエンザの予防接種にはあまり効果がないと考えられるので

今年からウチではワクチン接種は行いません。上記のような理屈もさることながら、

僕は自分にも家族にもワクチン接種は行わないので、それを患者さんに行うのは倫理的

にも問題だと思っています。もちろん、様々な意見があると思うので、決めつけは

よくありませんが、少なくとも「恒例だから」とか「周りがやっているから」という

理由で接種するのはやめた方がいいと思います。会社によってはワクチン接種をしない

でインフルエンザに罹患した人に罰則を課しているらしいですが、大変愚かしいと

思います。

2014年9月18日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ