院長室

« 7月 2024 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

講演報告

昨日は名古屋市中村区医師会の勉強会で漢方の講演でした。僕に与えられた

テーマである「漢方の敷居を低くする」に「漢方医学的思考を身につける」を

なんとか上手く融合できないかを常に考えていますが、これの一つの解答に

なるようなスライドを作製して臨んだ、1回目の講演でもありました。まあ

案の定、時間配分がうまくいかず後半は結構な早口になってしまいまして(^ ^;)

悔しい思いをしましたが、これをまた次につなげていきたいと思います。

ご参加頂いた先生方、ありがとうございました。


講演を構成する時、もちろん自分の臨床的経験を基礎にするのですが、例えば

漢方の基礎理論なんかはもう既に完成しているものなので、「どう伝えるか」が

最大の鍵になります。そしてそれには自分の経験ではなく、自分の理解度が

そのまま反映されます。ですから、やっぱり勉強しなければならないし、そこで

改めて気付く部分も実は多いのです。


僕が自分の勉強で、最も参考にしているのは浅岡俊之先生です。全く面識は

ありませんが、この先生の著書やセミナーのDVDは徹底して論理的に組み立て

られており、とかく感覚的なものと誤解されやすい漢方医学の本来の姿を

紹介してくれます。一般向けではありませんが、臨床に携わる人はいずれは

何らかの形で接してみて頂きたい先生です。逆に一般の方に極力歩み寄った

著書を書かれているのは新見正則先生です。テレビにもよく出られるので、

ご存知の方もいると思います。漢方に興味のある方はご一読下さい。

2013年9月19日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ