院長室

« 7月 2024 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

たくましい胃に

梅雨入りした割には晴れたり寒かったりと、なんかペースを

崩され気味ですが、そのせいか今年はまだ得意の(笑)五苓散

を使う症例が少ないように感じます。

その代わりという訳でもないんでしょうが、胃腸障害の方が

多い傾向です。これから夏ばての季節にもなっていくので、

胃腸症状を短期間で治せるかはウデの見せ所でもあります。


一口に胃腸症状と言っても胸焼けから胃痛、便通異常まで、

そりゃもうバラエティに富んでいます。漢方的に胃腸症状と

戦うときはやはり症状よりもその裏にある“証=状態”を見極める

のが大事です。冷えているのか熱いのか、気の異常なのか水の

異常なのか。同じ症状でもこれらの差によって使う薬は違って

きます。


日本は湿気が多い国で、勤勉な民族性なので、「気+水+寒」に

異常がある方が大多数を占めます。この中で気の異常が強ければ

補中益気湯(ホチュウエッキトウ)、水の異常が強ければ六君子湯(リックンシトウ)、

寒が強ければ人参湯(ニンジントウ)、と言った具合に使い分けます。

そもそも胃腸症状がある場合は、消化吸収能が低下していますから、

薬の効き方も悪くなります。ですから、たとえ腰痛の患者さんでも

胃腸症状があればまずはそちらを治すのが優先されるんですね。


そして忘れちゃならないのが栄養です。薬が吸収されて各臓器に

運搬されるためには、たいていの場合専用のタクシーが必要です。

そのタクシーの正体は蛋白質です。ですからここでも蛋白質摂取を

怠ってはいけないのです。

まあ胃腸が弱ってる時にステーキは無理がありますから、納豆や

豆腐、卵料理で補給するのがいいでしょうね。オススメは鰹節です。

味噌汁や冷や奴など何にでも振りかけてこまめに蛋白補給を!

2012年6月25日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ